スマートフォン専用ページを表示
footloose あるふぁ
写真は生もの!賞味期限切れのときはご容赦を♪ since 2014/01/02 これより前は
footloose3
マウスで遊んで(=^^=)
footlooseあるふぁ
Web全体
最近の記事
(10/30)
やっと我が家の庭にジョウビタキ♪
(10/23)
庭のフジバカマにアサギマダラ♪
(09/24)
ジレット センサーエクセル替刃
(08/17)
シオカラトンボ
(07/24)
レンカク夏羽1羽
(07/22)
アオスジアゲハ♪
(07/05)
大雨の後に気分転換
(06/08)
クロハラアジサシ8羽
(05/31)
翌朝もハジロクロハラアジサシ(2)
(05/30)
翌朝もハジロクロハラアジサシ
カテゴリ
Photo
(1164)
雑記
(6)
イカルチドリ
(0)
PENTAX
(0)
K-5
(0)
BORG
(0)
71FL
(1)
タイマーソフト dtTimer
★写真をクリックすると拡大
★著作権はCatBearに帰属します
無断使用・転載は違法行為です
過去ログ
2019年10月
(2)
2019年09月
(1)
2019年08月
(1)
2019年07月
(3)
2019年06月
(1)
2019年05月
(5)
2019年04月
(8)
2019年03月
(3)
2019年02月
(6)
2019年01月
(8)
2018年12月
(7)
2018年11月
(7)
2018年10月
(9)
2018年09月
(4)
2018年08月
(1)
2018年07月
(1)
2018年06月
(7)
2018年05月
(2)
2018年04月
(13)
2018年03月
(10)
2018年02月
(9)
2018年01月
(5)
2017年12月
(4)
2017年11月
(11)
2017年10月
(14)
2017年09月
(10)
2017年08月
(13)
2017年07月
(13)
2017年06月
(8)
2017年05月
(13)
タグクラウド
野鳥:231種
昆虫:128種
以外:不明(^^;)
(footlooseからの累積)
オオシオカラトンボ
オオシオカラトンボ
2017年熊本市
272E
400mm
71F
71FL
71HL
741FL
74FL
781FL
7FL
90mm
android
Anker
APO TELE MACRO 400mm F5.6
BBORG
BIRG
BOEG
BORG
conky
Crome
DA18-55mm
DA18-55mmF3.5-5.6AL II
DHC-8
DHC8-Q400
DHC−8
ELPA
Exif情報
Firefox
FL
FxIF
GERBER GORGE FOLDING SHOVEL
Google
Googleマップ
H-5
hddtenp
iウグイス
K-20D
K-5
K20D
K=5
L-5
LED
Lm-sensors
LOHACO
Lubuntu
macro
MacTypeでのChrome
MPOW
NEXSUS5
Nexus 5
nexus5
OENTAX
PEENTAX
PEMNTAX
PEMTAX
PENTAX
PENTAX 18-55mm
PENTAX[
PENTAXK-5
PhotoME
PM2.5
PRNTAX
psensor
salomon
Scotch
SIGMA
SIGMA 400mm
SIGMA APO TELE MACRO 400mm
SIGMA APO TELE MACRO 400mm F5.6
SOLOMON
Sound Engine Free
SP AF 90mm F2.8 Di MACRO
Sumart Voice Recorder
Tamron
TAMRON SP AF90mm
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1 272E
Windows
Windows10
windows10アップグレード
X ULTRA MID GTX
YAMAHA RMAX
Å列車で行こう
♂
あかりセンサー
きな子
つらら
アイガモ
アオアシシギ
アオアメンボ
アオゲラ
アオサギ
アオシギ
アオジ
アオスジアゲハ
アオバト
アカアシシギ
アカウソ
アカエリヒレアシシギ
アカガシラサギ
アカタテハ
アカツクシガモ
アカハラ
アカハラダカ
アカモズsp
アカモズ系sp
アガパンサス
アキアカネ
アゲハチョウ
アゲハチョウキアゲハ
アサギマダラ
アサヒナカワトンボ
アトリ
アマガエル
アマサギ
アマツバメ
アメリカウズラシギ
アリスイ
イエスズメ
イカル
イカルチドリ
イシガケチョ
イシガケチョウ
イソシギ
イソヒヨドリ
イチモンジセセリ
イチモンジチョウ
イヌ
イルカ
イワツバメ
ウグイス
ウスギモクセイ
ウスバキトンボ
ウズラシギ
ウソ
ウミネコ
ウラギンシジミ
ウラギンスジヒョウモン
ウラギンヒョウモン
ウラナミシジミ
ウンモンスズメ
エゾビタキ
エナガ
エビ
オウチュウ
オオアカゲラ
オオカワラヒワ
オオシオカラトンボ
オオジシギ
オオジュリン
オオスズメバチ
オオソリハシシギ
オオタカ
オオチャバネセセリ
オオハクチョウ
オオバン
オオムラサキ
オオメダイチドリ
オオモズ
オオヤマトンボ
オオヨシキリ
オオルリ
オキナグサ
オグロシギ
オシドリ
オジロトウネン
オジロビタキ
オナガアゲハ
オナガガモ
オニアジサシ
オニヤンマ
オバシギ
カイツブリ
カケス
カササギ
カシラダカ
カジカガエル
カッコウ
カツオドリ
カバマダラ
カモ
カラアカハラ
カラス
カラスアゲハ
カルガモ
カワアイサ
カワウ
カワガラス
カワセミ
カワラヒワ
カンムリカイツブリ
キアゲハ
キアシシギ
キキョウ
キジ
キセキレイ
キタテハ
キビタキ
キマダラセセリ
キュウシュウノウサギ
キョウジョシギ
キリアイ
キリギリス
キンクロハジロ
キンシバイ
クサシギ
クマゼミ
クロアゲハ
クロジ
クロセセリ
クロツグミ
クロツラヘラサギ
クロヅル
クロハラアジサシ
クロヒカゲ
グリーンフィールド
ケリ
コアオアシシギ
コアジサシ
コウノトリ
コウライアイサ
コオニユリ
コガモ
コガラ
コクガン
コクマルガラス
コゲラ
コサギ
コサメビタキ
コシアカツバメ
コジャノメ
コチドリ
コチョウゲンボウ
コホオアカ
コマツナギ
コミスジ
コミミズク
コヨシキリ
コリンウズラ
ゴイサギ
ゴジュウカラ
ゴマダラチョウ
サカハチチョウ
サクラ
ササグモ
サシバ
サメビタキ
サンコウチョウ
サンショウクイ
シオカラトンボ
シオヤアブ
シカ
シガーソケット
シガーソケット スイッチ
シジュウカラ
システムアップグレード
シマアジ
シマヘビ
シメ
ショウドウツバメ
シロチドリ
シロハラ
ジョウビタキ
ジョウビタキ♀
ジョウビタキ♂
ジレットセンサーエクセル替刃
スイセン
スイッチ
スジグロシロチョウ
スズガモ
スズメ
スッポン
スヌーピー
スマホ
スーパームーン
ズグロカモメ
セイタカシギ
セグロカモメ
セグロセキレイ
セッカ
センダイムシクイ
ソウシチョウ
ソリハシシギ
タカサゴモズ
タカブシギ
タカ柱
タゲリ
タシギ
タヒバリ
タマシギ
タマムシ
ダイサギ
ダイシャクシギ
ダイゼン
ダイミョウセセリ
チュウサギ
チュウシャクシギ
チュウジシギ
チュウダイサギ
チュウヒ
チョウゲンボウ
ツクシガモ
ツクシシャクナゲ
ツグミ
ツツジ
ツバメ
ツバメシジミ
ツバメチドリ
ツマキチョウ
ツマグロヒョウモン
ツマグロヒョウモンヒョウモン
ツメナガセキレイ
ツララ
ツリスガラ
ツルクイナ
ツルシギ
テレビドアホン
テングチョウ
トウネン
トビ
トラツグミ
トラフズク
トラフムシヒキ
トラブル
トンボ
ドアホン
ナガサキアゲハ
ナニワイバラ
ナベヅル
ニシオジロビタキ
ニホンカナヘビ
ニホンカワトンボ
ニホンジカ
ニホントカゲ
ニュウナイスズメ
ネコ
ネジバナ
ノジコ
ノスリ
ノビタキ
ノラ
ノラ猫
ハイイロチュウヒ
ハイタカ
ハクセキレイ
ハグロトンボ
ハシビロガモ
ハシボソガラス
ハジロカイツブリ
ハジロクロハラアジサシ
ハチクマ
ハチジョウツグミ
ハマシギ
ハヤブサ
ハラビロトンボ
ハリオアマツバメ
ハンミョウ
バッテリー
バッテリー付属の道具
ヒオドシチョウ
ヒガラ
ヒクイナ
ヒドリガモ
ヒバリ
ヒバリシギ
ヒメアカタテハ
ヒメアマツバメ
ヒメウラナミジャノメ
ヒメシャガ
ヒメジャノメ
ヒメジョオン
ヒヨドリ
ヒレンジャク
フォント
フクロウ
フジジガバチ
ブッポウソウ
ブラウザー
ブルーインパルス
ブログ
ヘビ
ヘラサギ
ベニシジミ
ベニマシコ
ホウロクシギ
ホオアカ
ホオジロ
ホオジロガモ
ホオジロハクセキレイ
ホシガラス
ホシハジロ
ホシムクドリ
ホタルガ
ホトトギス
ボラ
マガモ
マガモオナガガモ
マガン
マナヅル
マヒワ
マミジロタヒバリ
マミジロツメナガセキレイ
マミチャジナイ
マユタテアカネ
ミサゴ
ミスジチョウ
ミストフラワー
ミソサザイ
ミツウマ
ミドリヒョウモン
ミヤコドリ
ミヤマアカネ
ミヤマオダマキ
ミヤマカラスアゲハ
ミヤマカラスコクマルガラス
ミヤマカワトンボ
ミヤマガラス
ミヤマセセリ
ミヤマホオジロ
ミユビシギ
ムギマキ
ムクドリ
ムシクイ
ムシクイの仲間
ムツゴロウ
ムナグロ
ムネアカタヒバリ
ムラサキサギ
ムラサキシジミ
ムラサキツバメ
メジロ
メダイチドリ
メットライフ生命保険
メボソムシクイ
モズ
モニターの表示
モンキアゲハ
ヤブサメ
ヤマガラ
ヤマキマダラヒカゲ
ヤマサナエ
ヤマシギ
ヤマトシジミ
ヤマボウシ
ヤモリ
ユウスゲ
ユリカモメ
ヨコヅナサシガメ
ヨシガモ
リュウキュウサンショウクイ
ルリタテハ
ルリビタキ
レンカク
不完全白化
不明
不明蝶
中秋の名月
九州新幹線
交換
充電器
凧
台風
噴煙
夏羽
夕日
太陽
山
崖崩れ
巣立ち
市内最高峰
幼羽
幼鳥
抜け殻
拡張機能
探鳥会
新Googleマップ
新年の鳥達
旅客機
日暈
日没
月
月光仮面
桜
梅
梅の開花
梅雨明け
横島モズ
水浴び
水飲み場
流鏑馬
消防出初式
淡色型
渓流
渡りの第一弾
渡りの第一弾サシバ
満月
無償アップグレード
照明
犬
猫
珍モズ
皆既月食
着氷
積雪
紅葉
自動化
若鳥
謎の鳥
貯食
赤牛
通信販売
遠景
部分白化
野焼き
野良猫
金魚
関西型
防災消防航空隊
防災消防航空隊ヘリコプター
阿蘇
阿蘇山
除雪グレーダー
雌
雪
雪景色
雪道
風景
馬
高原モズ
A列車で行こう
RDF Site Summary
RSS 2.0
<<
やっとエゾビタキ・サメビタキ
|
TOP
|
今朝もエゾビタキ1羽のみ
>>
2018年09月11日
数日ぶりの鳥探し
今朝は、雨は降らず、曇り空で、暑くはありません。
雨ではないので、いつもの山へ、鳥探しです。
山頂で、鳥を探し始めて1時間くらい経ったころ、目の前の木に、エゾビタキが現れました。
(1)
(2)
(3)
(4)
エゾビタキを撮ってから、10分ほど経ってから、山頂の地面に、アオスジアゲハが飛んで来ました。
アオスジアゲハを撮ったのは、今年の6月以来だったので、久しぶりです。
(5)
(6)
曇り空とはいえ、今日の最高気温は、32℃の予報だったので、暑くなる前に引き上げました。
PENTAX K-5 + BORG 71FL 400mm F5.6 MF
タグ:
K-5
PENTAX
アオスジアゲハ
BORG
エゾビタキ
71FL
posted by CatBear at 17:06|
Comment(0)
|
Photo
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント: [必須入力]
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。